石川県 小松市竜神

龍と鳳凰に導かれ🐲金澤神社
石川県 パワースポット・神社

龍と鳳凰に導かれ🐲金澤神社

大雪の次の日、クリスマス⛄🎄✨ 珍しく雨の中の参拝でした。 浄化の雨ね☔ 兼六園に隣接しているため、 私は兼六園の入園料を払い、兼六園を見ながら向かいました… でも、一度兼六園を出なければなりません。 まず、入口の龍に感動😍💓 目的の神社を参拝して、 次どうするか迷ったけど、 ほんと来て良かったです🥰 参拝すると、また太鼓の音が🎵 神様の歓迎ですね💕

ステンドグラスの神門✨尾山神社
石川県 パワースポット・神社

ステンドグラスの神門✨尾山神社

金沢は前日大雪 その上、夕方から大雨になり、 道路が川のように水でいっぱい😱 雪の中たくさん歩いて もうあるけなーい😢って思っても 金沢はもう来れるかわからない😢 靴の中がびしょ濡れで、 足下が悪い中、 私は傘を買い駅に向かったのでした…

石川県 小松市竜神

山梨県 パワースポット・神社

あなたは神様に呼ばれています❣️雛鶴姫

2023年09月09日 / 56599

可愛い名前だけど悲劇の雛鶴姫❣️

山梨県上野原市

雛鶴神社が2社あるようで、
最初、御朱印ありに導かれ
危険な道の先に入ってしまったのでした。

普通車はギリギリで片側は崖

道路には上から落ちたであろう大きな石
軽トラやバイクでしか行けない道!
行ったが最後、
Uターンする道もありません
命がけだわ😱

そして、たどりついた先には
雛鶴姫様のお墓がありました。

雛鶴姫様は、悲劇の姫です。

後醍醐天皇の第1皇子である護良親王に寵愛されていましたが、護良親王が鎌倉で暗殺され、その形相があまりにも怖かったため、首が捨てられました。
雛鶴姫がその首を拾い、この秋山へ逃げ延びました。身重だったため、男の子を出産しましたが、2人とも亡くなったそうです
(諸説あり)

車を駐車するとまず
姫の泉があり、綺麗な水が飲めます。

赤い鳥居をくぐると、雛鶴姫のお墓があります。参拝をして、御朱印の箱の蓋を開けると、まさかの空でした😢

そして、もうひとつの雛鶴神社へ

こちらは道路沿いにありますので、
行きやすいです。

駐車場は目の前ですが、ひっそりとしていて
参拝者は誰もいません。
私は結構そういう神社に呼ばれることが多いです。神様が来て欲しいのだと思います。

赤い橋を渡り、参拝し、雛鶴姫様のもとへ

「私を呼んでいただき、ありがとうございます。来ましたよ!」

雛鶴姫様は喜んでくれたようです(^-^)/

雛鶴神社どうでしたか⁉️

これからも素敵な神社の紹介をしていきますので
読んでくださいね💕

月刊人気ランキング記事