宮城県 気仙沼市竜神

起業なら東北金運最強パワースポット❣️金蛇水神社 宮城県
宮城県 パワースポット・神社

起業なら東北金運最強パワースポット❣️金蛇水神社 宮城県

神社に行く時は、いつも歓迎の龍雲☁️ 金蛇水神社は普通の神社と違い、カフェやショップがあり、新しく整備されています。 とても人気のある神社で、元旦は長い行列で参拝できずに帰ってきました。 七夕の頃は風鈴、夏祭りなどいろいろ催し物もやっています。 私は弁財天の日に参拝しました。 弁財天様ご開帳と 特別な御守り授与があるからです。 混雑を考え早めの時間と思いましたが、 車で行くのにも二時間近くかな? ちょっと遠かったですが、 それでも10時過ぎには到着しました。

3年参れば一生お金に困らない⁉️金華山黄金山神社 宮城県
宮城県 パワースポット・神社

3年参れば一生お金に困らない⁉️金華山黄金山神社 宮城県

金華山黄金山神社は、宮城県の無人島です。 鹿🦌さんが普通に歩いています。 女川まで電車で行き、そこからフェリーです。 フェリーは日曜日に一便しか出ません。時間も決まっていてタイトな中、参拝しなければなりません。 土曜日はパワースポット便というのが出ているようですが、お弁当付きで内容が異なるようです。 私が計画している日は祝日の月曜日… さて、フェリーは出るのでしょうか⁉️ フェリーの予約は1ヶ月前からです…

宮城県 気仙沼市竜神

三重県 パワースポット・神社

見るだけで幸運になっていくブログ!伊勢神宮編

2024年03月18日 / 11107

荒祭宮

天照大御神荒御魂が祀られています。
龍神、瀬織津姫が好きな方に人気ありすぎて?いつも行列ですね😆




瀧祭神

御祭神は瀧祭大神です。
五十鈴川を守る水の神様ということで、龍神さまですね🐉

毎年8月1日(八朔)に五十鈴川で汲んだ水を瀧祭神にお供えし、家に持ち帰った後、神棚で無病息災を祈る風習があります。地域住民からは「おとりつぎさん」として親しまれ、内宮(正宮)に詣でる前に瀧祭神を参拝すると、天照大御神に願い事を取り次いでくれるそう。

御幌(みとばり)

この白い布が参拝中にめくれることがあるのですが、この日は長い間、直角くらいにめくれあがってました!
※写真撮影禁止の場なので、写真はネットのイメージ画です。

マントラ2種唱えた後の現象だったので、
今まで何度も参拝してますが、
一番、ご神氣を感じ日かも。

車で行きた帰りに雨が降って寒かったのですが、参拝中は雨が降らず日がさし暑いくらいでした☀️

おかげ横丁 豚捨

豚だけど誰も豚は食べていない?
すき焼き、牛丼それぞれ注文。

私は伊勢牛丼にしました!

コロッケが人気みたいでシェアして食べましたよ。

いつもは おかげ横丁で食べ歩きする事が多いです😊

おかげ横丁はお土産やさんはもちろん、手こね寿司や松坂牛、牡蠣などいろいろな食べ物や、パワーストーンのお店、アロマキャンドルのお店、いろいろあって楽しいです。

ちょこっと立ち寄り〜伊勢神宮から近いパン屋さん

車で10分くらいあるので車でお越しの方は寄ってみてね!

かわいいパンがたくさんありました😊
ちょっと並びましたが朝6時からやっているみたいです、夕方行くと種類が少ないかもしれない😅

コクリコルージュ
三重県伊勢市と京都にしかないみたいですね🥐

月刊人気ランキング記事